「HOKUSAI-ぜんぶ、北斎のしわざでした。展」へ行ってきました。
こんにちは。
大河ドラマ「べらぼう」にはまって、浮世絵に興味津々の、デザイナーのUです。
先日、東京駅から徒歩約7分、CREATIVE MUSEUM TOKYOで開催されている、
「HOKUSAI-ぜんぶ、北斎のしわざでした。展」へ行ってきました。
江戸時代後期の浮世絵師「葛飾北斎」の表現が
現代のマンガやアニメに与えた影響がテーマの展示で、
とても面白かったです。
浮世絵はB4とかB5くらいのサイズ感ですが、
約100倍に拡大したパネルが展示してあり、
細かいところまで緻密に描き込まれていることがよく分かり、驚きました。
浮世絵は木版画なので、彫師の職人技にも脱帽です。
葛飾北斎は、生涯に3万点以上描いたそうです。
構図が大胆で、アイデアにあふれ、力強くユーモアで、
絵に対する並外れた情熱が伝わってきてとても感動しました。
11月末までやっているので、気になった方はぜひ行ってみて下さい。おすすめです。









































































































































